部分入れ歯


目次

数本歯がないだけだから大丈夫?!実は大切な「部分入れ歯」

「歯がなくなったのが1本だけだから」
「左の奥歯がないだけだから、右で噛めば大丈夫」

このように思ってはいませんか?

噛み合わせというのは、歯が1本なくなっただけでほかの歯とのバランスが崩れて、肩こり」「頭痛」顎関節症」などを引き起こします。
また、片方だけで噛む習慣がつくと、表情筋のバランスが悪くなり顔が歪むなど、見た目にも影響を与えます。

歯がなくなるのは、身体の不調の始まりといっても過言ではありません。
「数本歯がないだけだから大丈夫」と思わずに、部分入れ歯やほかの方法で歯を補い、噛み合わせが崩れないようにしましょう。

今回は、当院の部分入れ歯治療の特徴・治療の流れ、総入れ歯の種類と費用などを詳しくご紹介します。

こんなお悩みありませんか?

  • 歯が抜けてしまって困っている
  • 部分入れ歯が合わないので作り直したい
  • 入れ歯かインプラントか悩んでいる
  • 部分入れ歯の種類が知りたい
  • 部分入れ歯の製作期間が知りたい
  • もっと快適な入れ歯があれば知りたい

お口全体・身体全体を考えた治療

入れ歯に限らず、ほかの歯科治療にも言えることですが、お口の健康は身体の健康につながっています。
お口は身体の玄関口です。当院で部分入れ歯を作製するときは、歯を1本だけ、部分的にだけ診るのではなく、お口全体から身体にまで視野を広げた治療を心がけています。

噛み合わせという機能を重要視

ご飯を食べている男性

噛み合わせは、食べ物を噛み砕くだけではなく、脳の活性化や歯ぎしりによるストレス解消にも重要な役割を果たしています。
そのため、当院では部分入れ歯を作る際に、その部分だけでなく、ほかの歯の噛み合わせも含めて治療を行います。

仮入れ歯作製(治療用義歯)し本入れ歯を作製する2段階の作製

お口の中は敏感です。
部分入れ歯であっても、新しい歯や噛み合わせになったときは、必ず違和感や不快感が生まれます。
そのため、当院では本入れ歯の前に仮の入れ歯を装着し、使い心地を確認して、見た目やその他の要望をお聞きし本入れ歯の設計に取り入れてご要望にあった入れ歯作りを行っています。
仮の入れ歯で気になることは、遠慮なくお伝えください。

補綴学会に認定されている入れ歯専門の歯科医師

当院の院長は、補綴学会認定の補綴専門医です。
補綴(ほてつ)とは、失った歯を人工の歯で補うことをいいます。
被せ物やインプラント、ブリッジも補綴の一種です。

補綴の中でも、入れ歯専門で培ってきた院長の経験があるからこそ、みなさまに合った入れ歯のご提案が可能となります。

悪い歯が抜けたら修理することによってその入れ歯を使い続けることができる

当院の入れ歯は、患者様のお口にぴったり合うように作製できるため、調整や修理をしながら長く使っていただけます。
悪い歯が抜けた場合も、入れ歯の歯を増やす処置で対応できるケースがあります。
いい入れ歯を長く使いたい方は、一度当院へお越しください。

各分野のエキスパートが連携

当院ではいい入れ歯を作るために、噛み合わせと関係の深い身体のバランスをみる整体師、ストレスによる問題や食をサポートする臨床心理士栄養士が在籍しています。
入れ歯を作るプロフェッショナルとともに、歯科以外の面からも患者様の健康にアプローチいたします。

くろさき歯科の部分入れ歯治療の流れ

当院の入れ歯作製の流れは、以下のように進みます。

1、検査・診断
2、治療方針や費用などの説明
3、仮の入れ歯の作製
4、仮の入れ歯で使い心地のチェック
5、本入れ歯の作製
6、入れ歯の試着

特徴的なのは、本入れ歯の前に仮の入れ歯を作製することです。
本入れ歯を作る前に、歯の形や歯茎の色、使い心地をお試しいただき、調整を行います。
これにより、最終的にご満足いただける入れ歯製作が可能となるのです。

また、当院では、治療計画を一方的に押し付けて、患者さんの同意を得ないまま治療を進めることはいたしません。
流れや入れ歯に関して何か不安に思うことや疑問がございましたら、遠慮なくお聞かせください。

1

検査・診断

はじめに、お口の中を拝見して、入れ歯作製の障害になるトラブルがないかどうか確認します。
もし虫歯や歯周病、抜歯が必要な歯などがあれば、それも含めた治療計画をたてます。
また、ご予算や作りたい入れ歯のご希望を伺うためのカウンセリングも行います。

2

治療方針や費用等の説明

検査・診断の結果と患者様とのカウンセリング内容をもとに、治療方針や詳しい入れ歯の費用などをお話しいたします。
患者様のご希望を踏まえて、いくつかのプランをご提示することもありますので、疑問やご意見がございましたらお話しください。

3

仮の入れ歯の作製

ご説明した治療方針や費用にご納得いただけたら、治療を始めます。
お口や噛み合わせの型取り、歯や歯茎の色の相談などの工程を踏んで、入れ歯を製作します。

4

仮の入れ歯で使い心地のチェック

また、入れ歯を支える歯の補強のための虫歯治療や歯周病治療、噛み合わせの治療を行います。
仮の入れ歯は、実際に使ってみて痛みが出るところや、違和感が大きいところがないか、歯の色や形がお顔の雰囲気に合っているかを確認するために製作します。

5

本入れ歯の制作

仮の入れ歯で使用感や装着感を確認できたら、本入れ歯を作製します。
本入れ歯には、仮の入れ歯で行ったご希望が反映されるので、より装着感のいい入れ歯になっています。
できあがるまで、楽しみに待ちましょう。

6

入れ歯の試着

本入れ歯ができたら、いよいよ装着です。鏡を見て装着感やお顔の雰囲気を確認しましょう。
さらに、実際にお口を動かしたり、持参いただいた好きな食べ物を食べていただいたりして、必要なところには最終調整を行います。

部分入れ歯の種類と費用

保険診療の部分入れ歯 ●人工歯:歯の部分
選べる歯の色や形の種類が限られます。
人によっては、残っている歯や歯茎との調和がとれない場合があります。

●歯肉部:歯茎の部分
種類が少ないので、自分の歯茎との境目が目立つことがあります。

●義歯床:顎を覆う部分
レジンというプラスチックでできています。
割れないように厚く作る必要があるので、異物感があります。

●維持装置:入れ歯を歯に固定するための装置
「クラスプ」や「レスト」と呼ばれる銀色の針金が付くので、目立ちます。
歯の根が残っている場合は、磁石を維持装置として使えることがあります。

●入れ歯の製作方法に制限がある
保険適用の部分入れ歯は使用する素材や維持装置、治療工程が細かく決められていて、2段階で作ることはできません。
そのため、事前にフィット感や使い心地などを試すことはできません。
自費診療の部分入れ歯 ●人工歯:歯の部分
歯の色や形の種類が多いので、残っている歯や歯茎との調和がとれるものを選べます。

●歯肉部:歯茎の部分
種類が豊富なので、本物の歯茎に近い色合いに仕上がります。
形も好きなように変えらるので、自分の歯茎との境目が自然に見えます。

●義歯床:顎を覆う部分
種類が豊富なので、薄くて違和感の少ないものや面積が小さいものなど、機能性や見た目を考慮してお好きなものをお選びいただけます。

●維持装置:入れ歯を歯に固定するための装置
歯・歯茎と同じ色のプラスチックやセラミック、入れ歯の内側に固定源を隠せるものなど、非常にたくさんの種類があります。

部分入れ歯治療の注意点

●残っている歯のメンテナンスをかかさないようにする
部分入れ歯は、残っている歯を支えとして固定します。
残っている歯がなくなると支えを失ってしまい、部分入れ歯は使えなくなります。
虫歯や歯周病予防のための歯磨き、食生活、生活習慣を心がけましょう。

当院では、虫歯の専門の歯科医、歯周病の専門の歯科医も在籍し、残っている歯のメンテナンスがしっかり行えます。

●部分入れ歯のメンテナンスも忘れずに
入れ歯は、噛むことですり減ったり、歯茎の衰えで合わなくなったりすることがあります。
合わない入れ歯は、顎関節症や身体の不調につながります。
部分入れ歯を定期的に歯科医院でチェックしてもらうと、修理で対応できることもあるので、3〜6ヶ月に1回のメンテナンスをきちんと受けるようにしましょう。
また、入れ歯を長く使うためには、毎日洗浄して清潔にすることも大切です。

よくある質問

制作までにどれくらいの期間がかかりますか?

保険適用の部分入れ歯なら、1~4週間が目安です。
ただし、作製する入れ歯の種類や失った歯の本数によって、治療期間は変わります。

総入れ歯との違いは何ですか?

総入れ歯は、歯をすべて失ったか、歯の根しか残っていない場合に使用します。
一方、部分入れ歯は1本以上の歯が頭まで残っている場合に使用します。種類によりますが、歯に入れ歯を固定するための針金が付いていることが多いです。

入れ歯かインプラントで迷っています

インプラントは、インプラント周囲炎のリスクがあるため、お手入れのしやすさで選ぶなら、入れ歯をおすすめしております。
しかし、セルフケアや歯科医院での定期的なメンテナンスをかかさず行えるなら、インプラントもいいでしょう。

別の歯科で入れ歯を作製したのですが入れ歯が合わず、作り直しは可能ですか?

もちろん可能です。入れ歯の種類や状態によっては、入れ歯の修理で合わせられる場合もあるので、まずはご相談ください。
お作り治しが必要なら、当院の数十種類の入れ歯からあなたに合うものをご提案いたします。

入れ歯の保存方法(手入れの仕方)を教えてください

義歯ブラシか毛の柔らかい歯ブラシでの擦り洗いと、洗浄剤を使った洗浄が基本です。
追加で、家電量販店で購入できる超音波洗浄機を使うのもおすすめです。

保険入れ歯と自費入れ歯の大きな違いは何ですか?

費用と入れ歯に使う素材の耐久性、美しさ、精密さです。
保険適用の入れ歯は、使用できる素材と工程が決まっています。
そのため、保険適用外の入れ歯ほど耐久性が高くて見た目の美しい入れ歯を、精密に作ることができません。

支払方法はどのようなものがありますか?

現金払い、銀行振込、クレジットカード、ローンでのお支払いが可能です。
クレジットカードは分割払いやボーナス払いも選択できます。
ローンは歯科治療専用のデンタルローンがおすすめです。