医療費控除の対象になる歯科治療とは

医療費控除とはなにか

年間10万円以上の医療費を使用した場合、税金控除を受けられる制度です。これは世帯で合算することができます。つまり夫婦家族でかかった医療費について税金控除を受けられるということですね。自己申告制ですので、ご自身で確定申告してください。埼玉県のご自身の住まいの管轄の税務署に聞いてくださいね。

医療費控除の対象になる歯科治療

歯科治療で医療費控除の対象になるものは、歯科医師による治療、診療で一般水準をはるかに超えないものは医療費控除の対象になります。なんと歯科治療にかかる通院費、交通費も対象に含まれるのです。子供さんを歯科に連れて行くときに付き添いが必要な場合はその人の交通費もその対象になりますよ。ただしこの交通費について自家用車などのガソリン代は対象にはなりません。交通機関を使用した場合、その費用が対象になるのです。そのため、歯科に行った時には、通院した日、その時支払った治療費の請求書などは記録し、保管すると同時にかかった交通費についても記録しておくようにしてくださいね。この子供とはどの年齢までをさすのでしょうか。いっぱんてきには低学年ぐらいかといわれていますが、最終的には税務署の判断によります。埼玉県の管轄の税務署に一度お尋ねくださいね。

医療費控除の対象にならない項目

一般水準を超えるような高額な治療は対象外になります。例えば、保険がきかない治療や高額な材料を使用した治療費などですね。また、歯科矯正は多額な費用が掛かりますが、年齢や歯の状況などで判断されます。子供さんで、歯が必要以上に多く生えており、歯が重なることで、顎に影響を与えたりすることをご存じですか?顎に影響を与えるとかみ合わせが悪くなり、顔の骨格にも影響を与えたり、栄養状況にも影響を与え、成長障害にもつながりますね。そのような場合は保険対象になり、医療費控除の対象になります。指舐めが続き、前歯が出っ歯になることもあります。歯の状況にもよりますが、美的に美しくないという観点から歯科矯正を行うことがあります。それは医療費控除の対象にはならないケースもあります。グレーな部分です。成長段階の子供さんの歯並びを矯正するということで保険外診療ではありますが、医療費控除の対象になるときもありますよ。

またインプラントは高額な治療です。自由診療なので、保険対象にはなりませんが、医療費控除の対象になります。例えば40万円の費用が掛かった場合、40万円から10万円をひいた30万円に対して、医療費控除を申請することができるんです。わかりにくいところがあればくろさき歯科にお尋ねください。