保険外で入れ歯を作る事のメリット
保険外で入れ歯を作ることのメリット
入れ歯を作成するときに保険、保険外ではどのような差があるのでしょうか。まず金額は大きな差です。歯科に通い、診察料として3割負担の人が1,200円支払ったとします。実際は保険を使用しなければ4,000円かかるということになります。
保険外の歯というのは、保険では使用することができない材料を使用していますので、保険外の歯は材料や治療方法の違いによって金額には幅があります。入れ歯の治療は医療費控除の対象になりますので、税務署への申告は忘れないでくださいね。
材料の違い
保険の歯の材料は決まっています。床も入れ歯もレジン(プラスチック)を使用しています。それに対して、保険外の歯はセラミックを使用し、床には金属を使用することもできます。その使用する材料により、値段は大幅に変わってきます。
仕様の相違
総入れ歯であれば、保険の歯も、保険外の歯も大きな使用感の差はないという方もいます。しかし他者からの見た目はやはり保険外の歯はやはり美しいですね。保険の歯はでも色合いが不自然でないように選択することができますが、2-3年で変色することがあります。保険外の歯はなるべく患者のもともとの歯の色に近い色の歯を使用することができます。セラミックですので、光沢もでますね。
保険外の歯では保険の歯については、入れ歯の入れ具合が悪い時には、削る等の調整はしてくれますが、調整回数にも限度があります。総入れ歯のはめ心地は保険外の歯は高い料金を支払っているので、責任をもって何度でも調整してくれますね。総入れ歯は上あごの部分を覆いますが、プラスチックの総入れ歯では食べ物の味や食感が伝わりにくいです。それに対して保険外の総入れ歯も上あごをチタンなどの軽い金属で覆いますので、食べ物の温度や食感が伝わりやすいです。
部分入れ歯は保険外と保険では使用感に大きな差がみられますね。保険の歯では部分入れ歯を支えるばね(クラスプ)の本数に限りがあります。見た目にもばね(クラスプ)が見えますので、部分入れ歯を使用していることがわかります。
また、部分入れ歯を他の歯にばねで止めますので、他の歯にも負担がかかります。保険外の歯ではばねを使用しませんので、部分入れ歯を使用していることがわかりませんね。
保険外のノンスクラプ義歯はばね(スクラプ)を使用していないので、入れ歯を装着していることがわかりません。
また安定して食事を食べることができますよ。その他、保険外の部分入れ歯にチタンブリッジの歯があります。これは非常に軽量で違和感なく使用できます。くろさき歯科では多彩な方法をご紹介できますのでご相談くださいね。