入れ歯 上手い 与野【くろさき歯科】

入れ歯 上手い 与野


与野で入れ歯の上手い歯医者をお探しの方へ。思いきり笑いたい。当院では、あなたの「入れ歯に対するイメージ」を覆すような入れ歯をご用意しております。自然な口元を演出する、あなただけのオリジナル入れ歯を手にしてください。

■入れ歯は口の問題だけではない

私たちの入れ歯作りは、口はもちろん、全身を診ることから始まります。歯の状態は口の中の異常だけではなく、身体の他の部位の健康に関わってきます。当院では、噛み合わせはもちろん、患者さまの背骨の曲がり具合、姿勢、目のライン、鼻のラインなど、写真を撮影したりしながら、身体全体から患者さまにピッタリの入れ歯を作っています。


実際、ぴったり合う入れ歯によって、全身の機能が改善され、つえを頼りにしていた患者さまがつえなしで歩けるようになった例もあるほど。噛み合わせの問題は、他にも、肩こりや頭痛、腰痛めまいなどの症状を引き起こすと言われています。また、入れ歯が合わないことは、ストレスにもつながります。入れ歯を作り変えただけで、これらの症状が軽減されたという例は少なくありません。「入れ歯にしてから、身体が痛むようになった」という方、ぜひ当院までご相談ください。さまざまな検診を通じて、安心でシッカリ機能する入れ歯を提供いたします。与野で入れ歯の上手い歯医者をお探しの方もまずはご相談下さい。

>>詳細はこちら

■くろさき歯科の特徴

<様々な種類の入れ歯から、あなたに合った入れ歯をご提案します>
当院は仮の入れ歯をお作りして、本入れ歯の作製に移ります。仮の入れ歯をお使いの間に見た目の美しさを重視するのか、機能を重視するのかなどをお聞きし、様々な入れ歯をご要望に応じて提案していきます。


<患者さまにわかりやすい説明をしています>
初回のご相談時間をたっぷり60分取っています。入れ歯治療といっても、患者さま一人一人のお口の状態は異なっています。歯並びやかみ合わせの状態によって、入れ歯の種類や治療の方法が変わってきます。これらの方法について、画像や写真を使って、各診療台に設置したモニターで説明し、納得していただいた上で治療を行っています。


<長く使える入れ歯を作っていきます>
ご病気などで歯茎が痩せてしまうことがあります。そんなとき、当院では中側の歯茎の部分に裏打ちをして、またお使いできるように体制を整えています。


■このような方はご相談下さい

・入れ歯の名医や歯医者をお探しの方
・入れ歯の上手な歯医者をお探しの方


■当院へのアクセスの良い地域

さいたま市、浦和、南浦和、蕨、西川口、川口、北浦和、与野、東浦和、東川口、武蔵浦和、西浦和、さいたま新都心、大宮など


■入れ歯治療の費用・医療費控除について

<料金表>

※当ホームページでご紹介している義歯は、健康保険の適用外となります。ご注意ください。※このページに記載されている料金はすべて税別表記となっております。

<基本費用>
・基本費用(プラスチック仕上げ) 1床(上または下) 150,000円


<オプション>

~審美仕上げ~
・歯茎の自然感仕上げ 50,000円~200,000円
・歯を天然の歯のように仕上げる 50,000円
・バネなし仕上げ 50,000円
・白いバネ 40,000円

~床を小さく~
・顎を覆う部分を少なく 100,000円~200,000円

>>詳細はこちら

入れ歯 上手い 与野


■ブログのご紹介

<若くても入れ歯を使う場合がある?>

入れ歯は90歳や100歳の老人が使うものと思っている人は少なくありませんね。ですが、実際には30代、40代の若い世代の方でも、あるいは20代の方であっても入れ歯を使用しなければならなくなってしまうことがあります。重い歯周病、虫歯の悪化などで歯を失ってしまい入れ歯を余儀なくされる場合もあるのです。歯を失ってしまったら、恥ずかしくて人には言えない、誰にも相談できないと1人悩んでしまう方もいます。1人で悩んでいても解決しません。もし、「歯が1、2本なくても問題ない」とそのまま放置しているとかみ合わせが悪くなります。かみ合わせが悪くなると顎関節症を引き起こしたり、他の歯に余分な負担がかかることで健康な歯がもろくなってしまうこともありますから、早く歯科医院にいくことをおすすめします。もし、歯が抜けてしまっても入れ歯やインプラントなど治療法はありますから、歯が抜けたまま放置しておいてはいけません。


<さいたま市で入れ歯の上手な歯医者さんを探そう>

入れ歯は長年付き合っていかなければならない体の一部です。入れ歯を作るなら、入れ歯の上手な歯医者を探しましょう。合わない入れ歯は歯茎の健康を損ないます。また、入れ歯があたる粘膜部分に褥瘡(じょくそう)性潰瘍ができることもあります。あごの骨にきちんと咀嚼が伝わらずに骨が衰退してしまうということさえあるのです。さいたま市南区の「くろさき歯科」では、入れ歯専門医、入れ歯専門技工士、かみ合わせ専門技工士の3人の入れ歯プロフェッショナルが入れ歯を担当します。また、必要に応じて整体師や栄養管理師なども加わり患者さんの体をサポートしていきます。なぜ、入れ歯治療に整体師や栄養管理師が必要になるかというと、入れ歯は体全体の健康と密接にかかわりあっているからなのです。意外に思われるかもしれませんが、歯のかみ合わせが悪いと、頭痛、肩こりなどに悩まされたり、平衡感覚障害や糖尿病、さらには神経系統の異常などの健康問題を引き起こす恐れがあるのです。歯のかみ合わせというのはそれほど大切なものなのです。

>>詳細はこちら

<入れ歯の名医にかかりたい>

40歳頃からだんだんと歯を失う人が出てきて、50歳を過ぎると入れ歯のお世話になる人が増えてきます。歯を失う主な原因は歯周病と虫歯です。日本歯科医師会と厚生労働省では、80歳でも自分の歯を20本以上保つという運動を長年展開していて、その結果、昔に比べれば、高齢者の総入れ歯は少なくなってきています。入れ歯を作りたいけれど、名医がわからずどの歯医者にかかればいいのかわからないということもあります。歯医者の中には入れ歯を得意とする名医もいればそうでもない医師もいます。実際にその歯医者で入れ歯を作った方の感想を聞いてみるのもいいでしょう。また、ネット上の口コミもある程度参考にできるかもしれません。


そのような情報が得られない場合は、その先生のプロフィールを見て補綴学(ほてつがく)を学ばれた先生かどうか確認してみてください。補綴学というのは歯や関連組織が失われた場合に、顎や口腔の機能障害や審美性を回復するための学問です。治療としては入れ歯やクラウン、インプラントなどがあります。プロフィールに補綴学を専攻したあるいは補綴の専門医であるとの記載があれば、知識も技術も信頼できます。スタッフにも噛み合わせ専門技工士や入れ歯専門技工士がそろっていれば、なお安心です。さいたま市にある入れ歯専門のくろさき歯科では補綴の専門医が治療にあたり、入れ歯専門のスタッフもいます。また、口の中だけではなく、体全体との関連を考えて治療を行うホリスティックを実践しているので、高い質の治療を受けられます。

>>詳細はこちら

与野で入れ歯の上手い歯医者をお探しの方も、まずはご相談下さい。
お問い合わせはこちらから。


■くろさき歯科

TEL 050-7586-5806(ご予約・お問い合わせ)
〒336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和2-38-1 北原ビル4F
ファミリーマート隣のビル4階(1F すき家)
交通アクセス/JR 京浜東北線・JR 武蔵野線 南浦和駅下車徒歩1分 (東口ロータリー内)


入れ歯 上手い 与野